ポケモンGOのジム戦におけるラプラス対策におすすめのポケモンを紹介しています。ラプラスに対して有効な弱点はでんき・いわ・かくとうタイプの技やポケモンです。ラプラス対策にはこちらの耐性を考えながらは弱点を突く方法がラプラス攻略につながります。本文にて詳細を記載していますのでラプラス攻略の参考にしてください。
ラプラスの弱点を突ける技
ラプラスの弱点は、「でんきタイプ」「くさタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」が弱点になります。
ラプラスのポケモンタイプは「みずタイプ」と「こおりタイプ」の2つの属性を持っています。
ラプラスの水タイプと氷タイプの両方の弱点を突く技やポケモンがいないのと、ラプラスの弱点タイプの技やポケモンが少ないため攻略が非常に難しいポケモンです。
またラプラスは全ての種族値もトップクラスに高く、第一世代最強ポケモンでもあるカイリューに対して弱点をダブルで突けるので、カイリューの天敵にもなっています。
みずタイプの弱点
- でんきタイプ
- くさタイプ
こおりタイプの弱点
- ほのおタイプ
- かくとうタイプ
- いわタイプ
- はがねタイプ
※この中には、互いに耐性を持って弱点を打ち消し合ってしまい等倍になるタイプが、「ほおのタイプ」「はがねタイプ」になります。
その他、ラプラスの弱点「でんきタイプ」「くさタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」で攻撃できれば、技の威力が1.25倍になります。
※注意※
またラプラスの弱点である「くさタイプ」は「こおりタイプ」のわざで効果抜群になってしまうので「こおりタイプ」の技をたくさん覚えるラプラスには向いていないタイプとなります。
ラプラスの弱点わざ一覧
⇒ くさタイプ技一覧
⇒ いわタイプ技一覧
ラプラスに対しておすすめのわざ
ラプラスの弱点を突けて特におすすめの技を下記にタイプ別に一覧にしています。
わざ名 | タイプ | 威力 | DPS |
かみなり | でんき | 100 | 23.26 |
10まんボルト | でんき | 55 | 20.37 |
ストーンエッジ | いわ | 80 | 25.81 |
クロスチョップ | かくとう | 60 | 30 |
ラプラスに耐性を持たせてしまう技
逆にラプラスに耐性を持たせてしまう技を使ってしまうと「効果がいまひとつ」になり技の威力が0.8倍になってしまいます。
ラプラスに挑むときは、なるべく下記の技は避けるようにしましょう。
みずタイプの耐性
- みずタイプ
- はがねタイプ
- こおりタイプ
- ほのおタイプ
こおりタイプの耐性
- こおりタイプ
※ほのおタイプは氷タイプの弱点にもなっているので効果が打ち消しあい相殺されるので等倍になります。
上記のことから、ラプラスは「こおりタイプ」には耐性を持っています。
こおりタイプの技をラプラスに当てると威力が0.8倍×0.8倍で0.64倍になってしまいます。
ただ注意すべきは、氷タイプのポケモンではなく、ラプラスの攻撃が効果抜群になってしまうドラゴンタイプとひこうタイプのポケモンです。間違ってもドラゴンタイプのカイリューなどでラプラスに挑むのはやめよう。
ラプラス対策におすすめのポケモン
ラプラスの弱点である「でんきタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」のポケモンでなおかつ「でんきタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」の技を覚えるポケモンであれば、通常の1.56倍の威力を発揮することが出来ます。
水・氷タイプに抜群(威力1.25倍)×タイプ一致ボーナス(威力1.25倍)=威力1.56倍で優位に立つことができます。
ただ、上記でも挙げているとおりラプラスの弱点を突けてもこちらの弱点も突かれてしまったら、すぐに倒されてしまうので弱点と耐性のバランスを保ったポケモンがおすすめです。
弱点タイプポケモンで同じタイプの技を覚えるポケモン一覧
下記はポケモンのタイプが「でんきタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」で、なおかつ同じタイプの技を覚えるラプラス対策におすすめのポケモン一覧です。
サンダース
おすすめの技構成
通常技:でんきショック
ゲージ技:かみなり
サンダースはでんきタイプで、できんきタイプの強力なわざを覚えることができるのでなので、ラプラスの弱点を効果抜群とタイプ一致で撃つことが出来ます。
通常技は隙も少なく相手の技を回避することも容易にできるのも◎。
ただしサンダースはHPが低いのでうまく立ち回る必要があります。
カブトプス
おすすめの技構成
通常技:れんぞくぎり
ゲージ技:ストーンエッジ
カブトプスはいわタイプのポケモンなので、ラプラスの弱点を突きさらに、こおりタイプのわざの威力を軽減することができます。
通常技は威力が低いものの、ゲージ技にストーンエッジを覚える事ができればラプラスの体力を大幅に削ることが出来ます。
ただし、HPがあまり高くないので、サンダース同様ジムバトルでは、うまく立ち回る必要があります。
カイリキー
おすすめの技構成
通常技:からてチョップ
ゲージ技:クロスチョップ
カイリキーの覚える技は通常技のバレットパンチ以外は、ラプラスに対して効果抜群を取ることができます。からてチョップとクロスチョップの組み合わせなら、効果抜群にタイプ一致で1.56倍の威力になるのでラプラスのHPを一気に削ることができます。
またカイリキーはHP、攻撃、防御の種族値が全て高い高バランスのポケモンなので安定してラプラスと戦うことが出来ます。
※くさタイプはこおりタイプの技で弱点を突かれてしまうので除いています。
その他にラプラス対策でおすすめのポケモン
ブースター
ブースターはほのおタイプのポケモンなので、ラプラスのこおりタイプの技を「効果がひまひとつ」にできます。
また、ブースターが覚える技の威力はラプラスに対しては等倍ですが、ゲージ技の威力自体が強力なのでラプラスのHPを削ることができます。
ウインディ
おすすめの技構成
通常技:ほのおのキバ
ゲージ技:だいもんじ
ウインディはブースターと同じほのおタイプのポケモンなので、ラプラスのこおりタイプの技を「効果がひまひとつ」にできます。
ウインディはHPや攻撃も高くバランスの良いステータスをしているので、ラプラスとのCP差があまりない場合は回避をうまく使えば1対1でも勝てるポテンシャルを持っています
レアコイル
レアコイルは、はがねタイプのポケモンなので、ラプラスの技を全て「効果がいまひとつ」にすることができます。
また通常技とゲージ技にでんきタイプのわざを覚えることができるのでラプラスに効果抜群を取ることができます。
レアコイルはCPとHPが低いので、うまく回避を使って、1対2ぐらいの気持ちで戦うぐらいで挑みましょう
ラプラスのステータス
最大CP | 2981 | |
強さ | A+ | |
タイプ | みず | こおり |
– | 種族値 | 順位 |
HP | 260 | 4位/151匹 |
攻撃 | 186 | 49位/151匹 |
防御 | 190 | 32位/151匹 |
カイリューに属性優位を取れる
ラプラスの覚える通常技の「こおりのいぶき」とゲージ技の「ふぶき」は最強ポケモンのカイリューに属性優位の抜群×タイプ一致を取れる数少ない技/ポケモンです。カイリューから受ける攻撃のタイプはどれも優劣がなく等倍でCPも高いのでラプラスはカイリューに最も適したポケモンです。
また弱点になる「でんきタイプ」「いわタイプ」「かくとうタイプ」の技やポケモンも少ないのもラプラスの強みになっています。
現状はこおりタイプのポケモンがほとんどいないので、ラプラスはこおりタイプならダントツナンバーワンの強さを誇るポケモンです。
ラプラスの覚える技
通常技(わざ1)
技名 | タイプ | 威力 | DPS |
こおりのつぶて | こおり | 15 | 10.71 |
こおりのいぶき | こおり | 9 | 11.11 |
ゲージ技(わざ2)
技名 | タイプ | 威力 | ゲージ | DPS |
ふぶき | こおり | 100 | 25.64 | |
りゅうのはどう | ドラゴン | 65 | 18.06 | |
れいとうビーム | こおり | 65 | 17.81 |
ラプラスが覚える技の組み合わせ
通常技 | ゲージ技 |
こおりのつぶて/こおり | ふぶき/こおり |
こおりのつぶて/こおり | りゅうのはどう/ドラゴン |
こおりのつぶて/こおり | れいとうビーム/こおり |
こおりのいぶき/こおり | ふぶき/こおり |
こおりのいぶき/こおり | りゅうのはどう/ドラゴン |
こおりのいぶき/こおり | れいとうビーム/こおり |
ラプラス対策まとめ
ラプラスは第一世代カントー地方ポケモンでは数少ない「こおりタイプ」のポケモンです。
また氷以外にも水タイプの属性も持っているので、ラプラスの弱点を突けてさらに耐性を持っている強いポケモンは現状ではいません。
ラプラスの対策は大きく分けて二つ。
①ラプラスの弱点を突いて素早く倒す
②ラプラスの耐性ポケモンで安全に倒す
どちらにしてもラプラスは簡単には攻略できない強いポケモンです。
またラプラスはドラゴンタイプに対しては効果抜群×タイプ一致で攻撃できるため、カイリューが最も苦手とされるポケモンです。CPが高いからといって、カイリューでラプラスに挑むのは無謀なので絶対におすすめできません。