ポケモンGOにおける、こおりタイプのポケモンの一覧を掲載してます。もう一つのタイプや最大CP、レア度、こおりタイプの弱点や相性、各ポケモンのおすすめ技も記載しているのでジムバトル攻略の参考にしてください。こおりタイプのポケモンは「ラプラス」や伝説のポケモンの「フリーザー」を入れて第一世代では5匹のみになります。金銀でも「デリバード」を含む5匹が氷タイプで合計で10匹のポケモンがこおりタイプのポケモンになります。
こおりタイプのポケモン一覧表
ポケモンをクリックするとそのポケモンの詳細を確認できます。
「こおりタイプ」ポケモン一覧
ポケモン | タイプ2 | おすすめ技 | 最大CP | レア度 |
---|---|---|---|---|
![]() ジュゴン | みず | こおりのいぶき ふぶき | 1894 | ★5 |
![]() パルシェン | みず | こおりのいぶき ふぶき | 2475 | ★4 |
![]() ルージュラ | エスパー | こおりのいぶき サイコショック | 2512 | ★4 |
![]() ラプラス | みず | こおりのいぶき ふぶき | 2603 | ★5 |
![]() フリーザー | ひこう | こおりのいぶき ふぶき | 2933 | ★6 |
![]() ニューラ | あく | だましうち イカサマ | 1868 | ★4 |
![]() ウリムー | じめん | たいあたり いわなだれ | 663 | ★2 |
![]() イノムー | じめん | こおりのつぶて ゆきなだれ | 2284 | ★5 |
![]() デリバード | ひこう | こおりのつぶて れいとうパンチ | 937 | - |
![]() ムチュール | エスパー | こおりのいぶき れいとうビーム | 1230 | タマゴ |
こおりタイプのポケモン情報
こおりタイプで一番バトルで使えるポケモンは「ラプラス」になります。ラプラスは氷と水の2つのタイプを持っています。レア度が高くなかなか野生では出現しないポケモンですが、海の近くなどで出現報告が挙がってきています。またタマゴの10キロかからも孵化するので海が近くにない場合はタマゴの10キロを根気よく孵化していくしかないようです。
また伝説のポケモンでミスティックのチームシンボルにもなっている「フリーザー」も、こおりタイプのポケモンです。
金銀ではニューラやウリムーや、現段階では未実装の「デリバード」なども氷タイプのポケモンになります。
・タイプ別の全技一覧は▼下記のページで確認できます。
・ポケモン別おすすめ技は▼下記のページで確認できます。
こおりタイプの弱点・耐性/相性表
ポケモンGOではポケモンのタイプがそれぞれ18タイプあります。 それぞれに強いタイプ(耐性)と弱いタイプ(弱点)が設定されています。 またポケモンの中には「カイリュー」【ドラゴン・ひこう】のようにタイプを2つ持っているものと進化してタイプが増えるポケモンがいます。
ノーマル | – | ほのお | ● | みず | – |
くさ | – | でんき | – | こおり | ▲ |
かくとう | ● | どく | – | じめん | – |
ひこう | – | エスパー | – | むし | – |
いわ | ● | ゴースト | – | ドラゴン | – |
あく | – | はがね | ● | フェアリー | – |
●は氷タイプの弱点「効果抜群で威力が1.25倍」
▲は氷タイプの耐性「効果はいまひとつ0.8倍」
※弱点と耐性はタイプを2つ持っているポケモンは変動します。
こおりタイプは「かくとう」「いわ」「ほのお」「はがね」が弱点になり、「こおり」の耐性を持っています。
他のタイプ別ポケモン一覧

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント