アップデートで博士に送る画面のフォントが太文字に変更されて見やすくなりました。これで間違って博士に送ってしまう誤送信が減るのではないでしょうか。
「博士に送る」画面の変更
最新のアップデートバージョン0.63.1から「博士に送る」画面が変更されました。
博士に送る際に出てくるフォントの文字が太文字になり見やすく確認しやすくなりました。
太文字に変更&テキストも変更
博士に送る画面のフォントが太文字になったのと同時にテキストも変更されました。
以前は「博士に送ると戻ってきません。●●を送ってもいいですか?」というものから
「●●を博士に送ってもいいですか?開始後キャンセルはできません」に変更されました。
博士に送るの確認画面が太文字になり、テキストも変わったことで、誤送信が少しでも防げるようになったと思います。
まとめて送る時は注意!
まとめて博士に送る機能はアップデート後でも何もかわっていないので、ポケモンをまとめて送る時は注意が必要です。
まとめて博士にポケモンを送る際は、どのポケモンが選択されているかを自身で確認しないといけないので、十分注意して博士に送るようにしましょう。
また博士に間違って送らないためにも、アメにしないポケモンはお気に入りの設定をしておきましょう。

【ポケモンGO】複数のポケモンをまとめて博士に送るやり方/方法
12/7のアップデートで複数のポケモンをまとめて博士に送る機能が追加されました。ここでは、まとめて送る方法/やり方や注意点などを記載していますので参考にしてください。複数のポケモンを博士にまとめて送る方法「複数のポケモンを博士にまとめて送る...
その他のアップデート変更点
ポケモンを博士に送る画面以外にもアップデートで様々な細かな点が変更されています。
図鑑でポケモンのアクションを確認できる!
ポケモン図鑑ではポケモンの鳴き声やアクションを確認できるようになりました。ポケモンをコレクションをする際にもポケモンボックスにポケモンを残しておく必要がないので、良質なアップデートではないでしょうか。

図鑑画面で回転&鳴き声が聞ける!アップデート!
最新のアップデートバージョン0.63.1からポケモン図鑑でもポケモンを回転することができるようになりました。また図鑑でもポケモンの鳴き声も聞けるようにアップデートされました。図鑑画面もパワーアップ最新のアップデートバージョン0.63.1では...
コメント