ポケモンGO

読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】金のコイキングの出現確率が判明!確率はわずか…%!

ポケモンGOで出現する色違いポケモンの金のコイキングの出現確率が判明しました。金のコイキングの出現確率はわずか0.25%でした。400匹に1匹しか出現しない確率になります。これは海外の有名攻略サイトの検証結果ですが、日本でも同じぐらいの出現...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】イースターイベントはいつから!?期間や出現率アップのポケモン予想

ポケモンGOのイースターイベントの期間や出現率アップのポケモンの情報を記載しています。イースターイベント(復活祭)とは?イースターイベントはいつから?イベントの期間中は何がアップするの?出現率がアップするポケモンはいるのという疑問を考察して...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】金銀含む地域限定ポケモンまとめ!超正確な地域割りマップを公開

ポケモンGOの金銀を含めた地域限定ポケモンの正確な地域などをマップを使って解説しています。地域限定ポケモンは金銀でサニーゴとヘラクロスが追加されて現在は6匹になっています。そんなポケモンGOで出てくる地域現地ポケモンの正確な地域を色分けされ...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】最新アップデート情報!バージョン0.61.0

ポケモンGOの最新のアップデートアプリバージョン 0.61.0(Android / iOS)が開始されました。最新のアップデートではポケモンGOのロード画面がハガネールになりました。またその他スクロールバーの更新やテキストの修正、タマゴの取...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】ひこうタイプの影(シルエット)を覚えておこう!伝説ポケモン到来!?

ポケモンGOをプレイしていて「かくれているポケモン」でひこうタイプポケモンの影(シルエット)が出てきた時、期待する瞬間がありますよね。鳥のような形のポケモンは形が似ているのでシルエットだけでは判断しずらいポケモンもいます。激レアなポケモンや...
読んでおきたい最新情報

野生のトゲチックの捕獲率をナナのみを使って上げる裏技

野生で出現するトゲチックの捕獲率を上げる裏ワザが判明しました!野生のトゲチックの捕獲率は5%とされています。この捕獲率をズリのみ以外の方法で劇的に上げる裏技的な方法があります。「トゲチックが捕まらない」と思っているトレーナーはこの裏技を一度...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】こおりタイプの金メダルが欲しい人必見!どこで捕獲できるのか!?

ポケモンGOではある一定の条件をクリアすると貰えるメダルが数多くあります。タイプ別でポケモンの捕まえた数でもらえるメダルの中でも「こおりタイプ」のポケモンを捕まえてもらうことができる「スキーヤー」のメダルは難易度が高いので苦戦しているトレー...
読んでおきたい最新情報

【ポケモンGO】バンギラスの倒し方!弱点を突いた戦い方を解説!

ポケモンGOのジムバトルにおけるバンギラスの倒し方(バンギラス対策)について掲載しています。バンギラスの覚えている技やバンギラスの弱点、さらにバンギラスとの戦い方を徹底解説しているのでジムバトルでバンギラスと戦う時は参考にしてください。バン...
ポケモン一覧

【ポケモンGO】英語名(アルファベット)と読み方一覧表!初代第一世代151匹

ポケモンGOで登場するポケモンの名前を英語名(アルファベット)で一覧にしています。和名と英語名、アルファベットの読み方(発音)も記載しているのでポケモンGOの攻略逆引き辞典としてご利用ください。またここでは赤緑第一世代のカントー地方151匹...
ポケGOネタ・コラム

【ポケモンGO】京都宇治市と八幡市の「お茶の京都博」でジムが増設決定!

ポケモンGOでは4月1日より京都府で開かれる「お茶の京都博」に合わせて京都府南部にある宇治市と八幡市でジムとポケストップが増設されることが発表されました。ここでは4/1から増設されるジムとポケストップの場所や京都で開かれる「お茶の京都博」の...