ポケモンGO公式初のイベントとなるハロウィンはゴーストタイプのポケモンが出現しやすくなっています。かなり出現率が上がっていますがゴースや他のポケモンの捕獲率はどのぐらいなのでしょうか!?中々捕まえられないというプレイヤーは要チェックです。ここではゴーストタイプや出現率が上がったポケモンの捕獲率やイベント対策について記載しているのでハロウィンのイベント攻略の参考にしてください。
ハロウィンイベントでゴースの沸き方が半端ない
ハロウィンのイベントでゴース・ゴーストの沸きが凄まじい
都会ではもちろんですが、地方やあまりポケモンが沸かない地域でも今回のハロウィンのイベントでゴーストタイプのポケモンが尋常じゃないほど沸いています。
「かくれているポケモン」には常にゴース・ゴースト・ニャース・カラカラがいます。
私もほんの1時間弱ぐらいの外出で普段はレアポケモンである、ゲンガーやガラガラもゲットしてきました!
ゴーストタイプのポケモンの他、ニャースやカラカラ・ガラガラも出現率が猛烈にアップしています!
ハロウィンのイベントで出現率がアップしているポケモンは▼こちら
ズバット |
ゴルバット |
ゴース |
ゴースト |
ゲンガー |
スリープ |
スリーパー |
ニャース |
カラカラ |
ガラガラ |
またゴースやゴーストの沸き方が半端ではなく、普段よく出るポッポの2倍ぐらいの勢いで出現しているように感じます。
その都度、ゴースやゴーストを捕まえていますが、なかなか一発で捕まえることができずに無駄にモンスターボールを消耗しています。
おそらく皆さんも同じ経験をしていると思ったので、ゴースや出現率がアップしているポケモンの捕獲率を下記でまとめています。
基準捕獲率の一覧
※捕獲率は基準の捕獲率×ポケモンのレベルで変動しますので参考程度にしてください。
出てきたポケモンのCPの高さやターゲットリングの色でボールの種類を変えたりズリのみを与えたりして、なるべくボールの消耗を抑えるようにするのが今回のハロウィンのイベントの攻略のカギになりそうです。
捕獲率 | ポケモン | |
8% | ゲンガー | |
12% | ガラガラ | |
16% | ゴースト | ゴルバット |
32% | ゴース | カラカラ |
40% | ズバット | ニャース |
ゴースは基準の捕獲率が32%で、ゴーストになると基準捕獲率が16%まで落ち込みます。さらにここからレベルの高い(CPの高い)ゴースやゴーストが出現するとさらに捕獲率は下がりますので、普通のモンスターボールでは中々捕まえられないのは納得です。
ボールの消耗を抑えるには出現したポケモンの捕獲率に合ったボールで捕獲することをおススメします。
ボールを変える
モンスターボールが等倍だとすると、スーパーボールは1.5倍、ハイパーボールは2倍捕獲率がアップするといわれています。
ボールの種類 | 捕獲率 |
モンスターボール |
等倍1.0倍 |
スーパーボール |
×1.5倍 |
ハイパーボール |
×2.0倍 |
ズリのみを使う
またズリのみも15%ほど捕獲率がアップするといわれていますので、ゲンガーやガラガラが出現した時はハイパーボール×ズリのみで捕獲が望ましいといえます。
道具名 | 効果 |
ズリのみ |
ポケモンに与えると 捕まえやすくなるきのみ。 |
ターゲットリングを把握する
ターゲットリングとは野生のポケモンの周りに出ているリングのカラーのことです。
このターゲットリングの色でポケモンの捕獲率が変わってきます。
このリングの色が「緑」→「黄」→「オレンジ」→「赤」の順に捕まえやすさの難易度が上がります。
ゴーストやゴルバットなら、スーパーボール×ズリのみ、ゴースやカラカラでもポケモンのレベルが高くターゲットリングがオレンジや赤色ならスーパーボールやハイパーボールに替えて捕獲することをおすすめします。
全ポケモンの捕獲率は▼コチラから確認できます。