ポケモンGOをプレイしながら自分の好きな音楽(ミュージック)を聞く方法を解説しています。
 自分の好きな音楽をBGMにしてポケモンGOをプレイしたい方は要チェックです。
好きな音楽をポケモンGOのBGMとして聞く方法
ポケモンGOではBGMを自分の好きな音楽でプレイすることができます。
 設定方法は簡単!アプリ内の音楽をオフにしてバックグラウンドで好きな音楽を流すだけです。
①ホーム画面のモンスターボールをタップ
②右上にある歯車アイコン「設定」をタップ
③設定画面の一番上にある「音楽」のレ点のチェックを外す
④スマホ側のバックグラウンド(音楽アプリ)で好きな音楽を流す
以上で好きな音楽をBGMとしてポケモンGOをプレイすることができます。
イヤホンやヘッドホンを付けてポケモンGOを楽しむのは必須の項目ですね。
 音楽を聞かない方もポケモンGOのBGMだけは消したいという方は上記の方法で消すことができるので試してみてください。
■注意1
 設定画面で「効果音」まで消してしまうとポケストップに近づいたときの音やポケモンが出現した時の音まで消えてしまうので、効果音は付けておきましょう!※常にスマホを確認しながらプレイする方は効果音も消しても問題ないですが「歩きスマホ」は危険なので要注意です。
■注意2
 設定画面の「振動」にチェックが入っていないとポケモンが出現した時のバイブが消えてしまうので振動にはチェックを入れておくのがおすすめです。
音楽の音量が小さくなる!?
現在、ポケモンGOをプレイしながら音楽をかけると音量が小さくなるというバグが報告されています。
 簡単な方法で音量を元に戻すことができるので、困っている方は▼下記のページを参考にしてください。
  
  
  
  

コメント