全国のセブンイレブンが4月13日からポケモンGOのスポンサーになりポケストップ化されていることが判明しました。全国の全てのセブンイレブンが対象ではないようですが、ほとんどのセブンイレブンがポケストップ化されています。
セブンイレブンがスポンサーポケストップに
4月13日の午前から全国のセブンイレブンがスポンサーポケストップになっています。
全世界全てのセブンイレブンが対象という訳ではないようですが、ほとんどのセブンイレブンがポケストップ化しています。わたしの家の近くのセブンイレブンもスポンサーポケストップになっていました。

ご存知のように日本で一番多いコンビニエンスストアは「セブンイレブン」です。ご自身がお住まいの近くにもセブンイレブンがあるのではないでしょうか。
セブンイレブンの豆知識
日本の店舗が世界一多い
セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアですが、世界でみてもアメリカを抜いて日本のセブンイレブンの店舗が一番多いそうです。
日本のセブンイレブンの店舗数は2016年12月の段階で、19,171店舗、アメリカの店舗数が8,563店舗なので、ダントツで日本の店舗数が多いのが分かります。
ちなみに世界全体でのセブンイレブンの店舗数は2016年12月現在では61,554店舗あるようです。このほとんどがポケストップになったと考えるとポケストップの数が一気に約6万個増えたことになります。※中国などではポケモンGO自体が配信されていないので、除外。
世界でのセブンイレブンの店舗数
| 日本 | 19,171 |
|---|---|
| アメリカ | 8,563 |
| メキシコ | 1,878 |
| カナダ | 514 |
| 韓国 | 8,556 |
| 中国 | 2,357 |
| 台湾 | 5,107 |
|---|---|
| タイ | 9,542 |
| フィリピン | 1,995 |
| マレーシア | 2,122 |
| シンガポール | 417 |
| インドネシア | 155 |
| オーストラリア | 646 |
|---|---|
| ノルウェー | 154 |
| スウェーデン | 183 |
| デンマーク | 187 |
| アラブ | 7 |
| 合計 | 61,554 |
参照元:セブンイレブンジャパン
日本のセブンイレブン
日本の都道府県別でみたセブンイレブンはやはり東京都が2,438軒と一番多く、日本で一番少ない都道府県はなんと0軒の沖縄県になります。※2016年8月現在の情報
また人口一人当たりのセブンイレブン店舗数でいうと山梨県が一番多いようです。
| 順位 | 都道府県 | セブンイレブン店舗数 | 偏差値 | |
|---|---|---|---|---|
| 総 数 | 人口10万人 あたり |
|||
| 1 | 東京都 | 2,438軒 | 18.04軒 | 57.51 |
| 2 | 神奈川県 | 1,340軒 | 14.68軒 | 51.83 |
| 3 | 埼玉県 | 1,122軒 | 15.45軒 | 53.14 |
| 4 | 大阪府 | 1,084軒 | 12.26軒 | 47.75 |
| 5 | 千葉県 | 1,028軒 | 16.52軒 | 54.94 |
| 6 | 愛知県 | 1,012軒 | 13.52軒 | 49.88 |
| 7 | 北海道 | 948軒 | 17.61軒 | 56.78 |
| 8 | 福岡県 | 921軒 | 18.05軒 | 57.52 |
| 9 | 静岡県 | 692軒 | 18.70軒 | 58.62 |
| 10 | 兵庫県 | 658軒 | 11.88軒 | 47.11 |
| 11 | 茨城県 | 633軒 | 21.69軒 | 63.68 |
| 12 | 広島県 | 556軒 | 19.54軒 | 60.05 |
| 13 | 群馬県 | 457軒 | 23.16軒 | 66.16 |
| 14 | 長野県 | 441軒 | 21.00軒 | 62.51 |
| 15 | 栃木県 | 417軒 | 21.12軒 | 62.71 |
| 16 | 福島県 | 413軒 | 21.58軒 | 63.49 |
| 17 | 新潟県 | 409軒 | 17.74軒 | 57.01 |
| 18 | 宮城県 | 382軒 | 16.37軒 | 54.68 |
| 19 | 京都府 | 314軒 | 12.03軒 | 47.35 |
| 20 | 山口県 | 300軒 | 21.35軒 | 63.11 |
| 21 | 熊本県 | 297軒 | 16.62軒 | 55.11 |
| 22 | 岡山県 | 292軒 | 15.19軒 | 52.70 |
| 23 | 滋賀県 | 223軒 | 15.78軒 | 53.69 |
| 24 | 山梨県 | 204軒 | 24.43軒 | 68.30 |
| 25 | 佐賀県 | 183軒 | 21.96軒 | 64.14 |
| 26 | 宮崎県 | 182軒 | 16.48軒 | 54.87 |
| 27 | 鹿児島県 | 178軒 | 10.80軒 | 45.27 |
| 28 | 山形県 | 171軒 | 15.23軒 | 52.76 |
| 29 | 長崎県 | 167軒 | 12.12軒 | 47.51 |
| 30 | 岐阜県 | 165軒 | 8.12軒 | 40.74 |
| 31 | 大分県 | 155軒 | 13.29軒 | 49.48 |
| 32 | 奈良県 | 137軒 | 10.04軒 | 43.99 |
| 33 | 富山県 | 131軒 | 12.28軒 | 47.78 |
| 34 | 岩手県 | 129軒 | 10.08軒 | 44.06 |
| 35 | 三重県 | 127軒 | 6.99軒 | 38.85 |
| 36 | 石川県 | 121軒 | 10.48軒 | 44.74 |
| 37 | 香川県 | 104軒 | 10.65軒 | 45.02 |
| 38 | 徳島県 | 90軒 | 11.90軒 | 47.14 |
| 39 | 愛媛県 | 86軒 | 6.21軒 | 37.51 |
| 40 | 秋田県 | 81軒 | 7.92軒 | 40.41 |
| 41 | 和歌山県 | 75軒 | 7.78軒 | 40.18 |
| 42 | 福井県 | 66軒 | 8.39軒 | 41.20 |
| 43 | 青森県 | 41軒 | 3.13軒 | 32.32 |
| 44 | 島根県 | 34軒 | 4.90軒 | 35.30 |
| 45 | 高知県 | 28軒 | 3.84軒 | 33.52 |
| 46 | 鳥取県 | 12軒 | 2.09軒 | 30.56 |
| — | 沖縄県 | –軒 | –軒 | — |
| 全国 | 19,044軒 | 14.98軒 | ||
| 単位人口:人口10万人あたり (2015) | ||||
その他のポケモンGOニュース一覧は下記で確認できます。



コメント